Guerilla Local

地域から革新のファンファーレを鳴らす、瀬戸内サニー船長「大崎龍史」の航海日誌です。

メニュー

コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • プロジェクト
  • プロフィール
  • リンク

カテゴリー:瀬戸内サニー経営

サニーTV開局にあたっての謝辞と、ポスト平成に向けた大航海時代の始まり。

Posted on 2018年4月10日 by OsakiRyushi · コメントする
スクリーンショット 2018-04-10 9.09.36

本日、サニーTVはおかげ様で開局することが出来ます。 本当に多くの方々に関わっていただき、なんとか会社設立から […]

続きを読む →

ブログタイトル変えました。「挑戦」していく気持ちを表したかったんです。

Posted on 2018年1月31日 by OsakiRyushi · コメントする
スクリーンショット 2018-01-27 1.12.30

ブログタイトルを「Think Local」から「Guerilla Local」に変えました。今の自分の気持ちを […]

続きを読む →

1月11日を「瀬戸内サニー」の会社設立日にした3つの理由

Posted on 2018年1月25日 by OsakiRyushi · コメントする
スクリーンショット 2018-01-25 8.44.23

瀬戸内サニーの設立日は「1月11日」。スタート地点という意味で、今までの人生での縁を大切にしたい、そんな気持ち […]

続きを読む →

【ポリシー①】瀬戸内サニーは、補助金申請は一切しません。

Posted on 2018年1月24日 by OsakiRyushi · コメントする
スクリーンショット 2018-01-30 8.38.08

地域で事業を始めるとだいたい決まって補助金の話になります。 ただ、みなさんご存知の通り、補助金に頼って成功した […]

続きを読む →

人気の投稿

1.チームラボとRhizomatiksの違い:メディアアートは、人と都市の関係をどうハックするか?【前編】

2.2020年東京オリンピック招致成功の背景〜国際世論を見方につける国際メディア情報戦〜

3.世界的観光地「築地」の豊洲移転を否定する3つの理由

4.サッカースタジアムがまちを生み、まちを変える~日本初!市民と創るスタジアム~

5.地域プロモーション(下)~10年後も続くシビックプライドキャンペーンの作り方~

6.フジロックヒストリー : 音楽がつくる新しい時代のコミュニティデザイン【前編】

カテゴリー

  • まちづくり
  • エンターテインメント
  • シティプロモーション
  • シビックプライド
  • スタートアップ
  • スポーツ
  • マーケティング
  • メディアアート
  • 事例
  • 地域コミュニティ
  • 地域ブランド
  • 所信表明
  • 日々の思考
  • 映画
  • 書籍
  • 未分類
  • 海外
  • 瀬戸内サニー経営
  • 編集
  • 音楽

-Twitter-

日々情報配信しています。
お気軽にどうぞフォローを! @RyushiOsakiさんのツイート

-Instagram-

-Tribal Meida House Inc.,-

-Tribal Meida House Inc.,-

-BuzzFeed Japan, Inc.-

-BuzzFeed Japan, Inc.-
© 2018 Guerilla Local
Powered by WordPress & Themegraphy