Guerilla Local

地域から革新のファンファーレを鳴らす、瀬戸内サニー船長「大崎龍史」の航海日誌です。

メニュー

コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • プロジェクト
  • プロフィール
  • リンク

カテゴリー:日々の思考

母校・香川大学にてゲストスピーカーとしてお話してきました。

Posted on 2018年12月18日 by OsakiRyushi · コメントする
IMG_0776

昨日、香川大学の地域連携学生委員会「なえどこ」にてスピーカーとしてお話をしてきました。僕以外には株式会社瀬戸内 […]

続きを読む →

【編集スパルタ塾】マーケティング戦略を裏切り、ターゲットの期待を越えられるか?-VERY今尾朝子編集長-

Posted on 2016年9月1日 by OsakiRyushi · コメントする
スクリーンショット 2017-10-09 16.13.26

前回のBRUTUS西田編集長に続き、編集スパルタ塾第二弾で講師をされたのは雑誌VERYの今尾朝子編集長。 男性 […]

続きを読む →

【報告】ハフィントンポストで記事を書いていくことになりました。

Posted on 2016年2月12日 by OsakiRyushi · コメントする
huff

ご報告ですが、今の仕事を続けながら、ハフィントンポストでブロガーとして記事を書いていくことになりました。 テー […]

続きを読む →

都市におけるストーリーテリングの形とは:都市を見る目をアップデートする

Posted on 2015年6月8日 by OsakiRyushi · コメントする
Screen Shot 2015-05-10 at 8.59.00 PM

2006年、長崎さるく博という「まち歩き」のムーブメントをご存知でしょうか。市民ガイドがまち歩きツアーを企画し […]

続きを読む →

チームラボとRhizomatiksの違い:メディアアートは、人と都市の関係をどうハックするか?【後編】

Posted on 2015年5月12日 by OsakiRyushi · コメントする
20131011014358

チームラボは「テクノロジー×日本美術」、ライゾマは「テクノロジー×ヒューマニティ(人間性)」という大きなアプロ […]

続きを読む →

チームラボとRhizomatiksの違い:メディアアートは、人と都市の関係をどうハックするか?【前編】

Posted on 2015年4月30日 by OsakiRyushi · コメントする
Screenshot_6

広告業界の中でも独自の立ち位置をとり、ユニークな視点を持つメディアアートのスペシャリスト集団であるチームラボと […]

続きを読む →

2015年度 所信表明

Posted on 2015年4月1日 by OsakiRyushi · コメントする
Ryoma_JA-JP2307842066 (1)

社会人としての1年目が終わり、今日4月1日から2年目を迎えます。 正直、自分の中でなかなか折り合いがつかない社 […]

続きを読む →

世界的観光地「築地」の豊洲移転を否定する3つの理由

Posted on 2015年3月31日 by OsakiRyushi · コメントする
図1qq

2014年12月、築地市場の豊洲移転が決定しました。しかし、今もなお賛成反対の議論がされ、本質的な豊洲をどうし […]

続きを読む →

地域プロモーション(下)~10年後も続くシビックプライドキャンペーンの作り方~

Posted on 2014年4月14日 by OsakiRyushi · コメントする
Screen Shot 2014-04-07 at 12.02.02 AM

広告業界からまちづくりを考える まちづくりをするのは建築業界だけの話と思っている人は多いのではないでしょうか? […]

続きを読む →

地域プロモーション(中)〜シビックプライドの醸成〜

Posted on 2014年3月26日 by OsakiRyushi · コメントする
Screen Shot 2014-02-22 at 9.39.31 PM

前回のブログでは、「地域プロモーション(上)〜クリエイティブファーストからの脱却〜」というタイトルで地域プロモ […]

続きを読む →

投稿ナビゲーション

← 古い投稿

人気の投稿

1.チームラボとRhizomatiksの違い:メディアアートは、人と都市の関係をどうハックするか?【前編】

2.2020年東京オリンピック招致成功の背景〜国際世論を見方につける国際メディア情報戦〜

3.世界的観光地「築地」の豊洲移転を否定する3つの理由

4.サッカースタジアムがまちを生み、まちを変える~日本初!市民と創るスタジアム~

5.地域プロモーション(下)~10年後も続くシビックプライドキャンペーンの作り方~

6.フジロックヒストリー : 音楽がつくる新しい時代のコミュニティデザイン【前編】

カテゴリー

  • まちづくり
  • エンターテインメント
  • シティプロモーション
  • シビックプライド
  • スタートアップ
  • スポーツ
  • マーケティング
  • メディアアート
  • 事例
  • 会社経営
  • 地域コミュニティ
  • 地域ブランド
  • 所信表明
  • 日々の思考
  • 映画
  • 書籍
  • 未分類
  • 海外
  • 瀬戸内サニー経営
  • 編集
  • 音楽

-Twitter-

日々情報配信しています。
お気軽にどうぞフォローを! @RyushiOsakiさんのツイート

-Instagram-

-Tribal Meida House Inc.,-

-Tribal Meida House Inc.,-

-BuzzFeed Japan, Inc.-

-BuzzFeed Japan, Inc.-
© 2023 Guerilla Local
Powered by WordPress & Themegraphy